みつなみ会のお知らせ

post-2240

ご当地メニューバイキング~北海道グルメ~

11月19日(火)みどりの森・ふるとねの郷 冬のバイキングメニューでした。

今回は「北海道グルメ」ということで、北海道のご当地グルメを調理師さんが考案から作成まで行いました。

メニューはデイサービスさん用ですが、入所の方も同様のメニューです。

特養の1Fは、バイキング用のウォーマーでレストランバイキングのように提供します。

左から帯広風豚焼肉、鮭のレモンバターソース、柚子塩ザンギ、カニクリームコロッケです

ご飯は利尻昆布をいれ炊き上げました。茨城県産のコシヒカリです。汁物も北海道の黄爵と男爵が入っています。(ほくほく系です)

左上の南瓜サラダはクリームチーズも入って濃厚で甘いサラダです。

デイサービスさんランチプレートです。黒ごまプリンはおやつに提供しました。
ラー油と合わせた白髪ねぎを添えて
トラウトサーモンのレモンバターソース。グリル野菜を添えて彩りも鮮やかです。

柚子塩ザンギ。「ザンギ」は北海道の唐揚げ。衣はさっくりなのに身がジューシーで柚子の風味もさわやかでした。

どうしてこんなに衣サクサクなのに身がふんわりなの!?と驚かれました。
彩りサラダはコーンたっぷり。

黒ごまプリンは自家製あんこと生クリームを添えてあります。豆乳を使って少し甘さを控えて上に程よい甘さのあんことクリームの組み合わせがとても美味しいデザートでした。

数量があるものでも、余りがあればお代わりも可能なのがバイキングの良いところ。食べられる方はお代わりもできます。

ソフト食の方は常食に沿った形あるソフト食を提供します。

ソフトの方は豚丼風、鮭のレモンバターソース、ブロッコリーの胡麻ソース掛け、南瓜サラダ、具だくさん汁(ソフト野菜入り)黒ごま豆乳プリン、とろみりんごジュースでした。

「美味しかった~」「これだけあと一口食べたい」「いつもこのメニューあればいいのに」など嬉しい感想をいただきました。

作って下さった厨房の方、バイキングを手早く配って食べる時間の確保に努めてくださった介護課、看護課の方ありがとうございました。

たくさん食べてくださった入所の方、デイサービスのご利用の方もありがとうございます。次回もたくさん召し上がっていただけますように。