みつなみ会のお知らせ
post-2037
7月6日~週間献立
2025年7月4日
七夕流しそうめんの行事は終わりましたが、来週が七夕本番。
今年は天の川が見られる天気になるでしょうか?
昼食のすまし汁はそうめんが入ったものを提供予定です。
七夕行事にそうめんを食べるのはなぜでしょうか? それは中国の伝承に由来があるそうです。
その昔、中国で7月7日に亡くなった帝の子の霊が鬼神となって伝染病を流行させたため、その霊を鎮めるために生前その子が好きだった索餅を命日である7月7日に供えたのが始まりとされています。
以来、中国では7月7日に無病息災を願って、索餅を祭壇に供えるようになったといわれています。それが平安時代に日本に伝わり、その後形を変えそうめんになり、日本では、7月7日七夕の日に無病息災を願ってそうめんを食べることが伝統とされています。そうめんを食べて元気に夏を乗り切りましょう!
